広告

女子の就活は「やめること」「やめないこと」を上手くほのめかせば成功する場合もある

就活 女子

女子の就活

女性の社会進出が進んでいるとはいえ、「働く」ことに関する意識にはまだまだ溝があります。

バリバリ働きたい女子もいれば、30手前には結婚して退職したい女子もいる。子供が小さいうちは家庭に入って大きくなったら仕事に戻りたい女子もいます。

そして、意識の違いは企業も同じ。

こんなことを企業側が言えば大炎上するので決して表には出ませんが、

結婚出産しても働いて欲しい仕事と、普通に結婚してやめて欲しい仕事があります。

それぞれのニーズをしっかり理解し、面接でアピールすれば(アピールしないことでアピールになる場合もある)案外あっさり成功したりするのです。

今回の記事では、就職活動における男女差別とも言えるものを解説していますが、私自身がこの考えに賛同している訳ではありません。

あくまでも、「こんなことを考えている企業も多く、それに対する対応はこうすべきだ」という記事です。

総合職ではやめないことをアピールする

働き方の意識が変わってきているとは言え、多くの女子は結婚したら退職して専業主婦になりたいと考えています。

そして、総合職で働きがちな高学歴女子ほど専業主婦になりたいという意識が強いのです。

企業側からすれば早期離職は死活問題。

新入社員にかけた莫大な採用費と研修費がムダになってしまいます。

そこで、面接では「早期に結婚退職しないか」という質問をぶつけてきます。

もちろん、直接聞いたら立派なセクハラなので、質問の内容はボカされます。

「弊社でのキャリアプランは何かお考えですか?」

「就きたいと考えている管理職はありますか?」

これらの質問は、暗に「すぐ辞めたりしないよね?」と聞かれてると考えましょう。

しっかりと20年先までのプランを答えてください。

一般職はアピールする必要はない

就活 女子

総合職とは打って変わって、一般職や中小企業の事務や経理などで採用する女子は長期就業を求められていません。

特に規模の小さな職場では「お局的存在」を疎ましく思うところもあるので、30前後で辞めてほしいと考えている企業も少なくないのです。

わざわざ「結婚退職します!」なんて言う必要はありませんが、聞かれもしないのにキャリアプランを語るのはやめておきましょう。

ぶっちゃけ、地元企業狙いの女子に最も必要なのは「愛嬌」だ。笑顔でゴリ押せ。

こちらの記事でも紹介しましたが、地元中小企業狙いの女子に必要なのは「愛嬌」です。

男が多い職場への若い風、或いは華が求められているのです。

面接では笑顔を絶やさないようにしましょう。

24,5歳の女子は気をつけろ

就活

1浪して院に進んで卒業時には25歳。

或いは2浪して卒業時には24歳。

こういった一般的な大学生より少しだけ高齢な女子は注意が必要です。

特に、院卒研究職志望の女子。

比較的採用人数が少ない研究職で、給料も高く、それなのに27歳で結婚退社とか企業からすればはやってられない事態です。

必ず「結婚してもバリバリ働きますよー!」とアピールしてください。

入ってしまえばこっちのもの

就活 女子

「いや、私は普通に結婚退職したいんですけど…」

って言う人、もちろん自分の好きなタイミングで退職して問題ありません。

こういう言い方は何ですが、入社してしまえばこっちのものです。

企業側も採用に関しては「建前」と「本音」を用意しており、こちらも同じように受け答えすることに何の問題もありません。

入社してしまえば、面接の時になんて話したかなんて覚えている人はいませんし、そもそもキャリアへの考え方なんて働いているうちに変わって当然です。

まとめ

女子就活生は「やめてほしくない仕事」と「やめてほしい仕事」を理解して、ほんのりアピールすれば面接で有利なことがあります。

あなたが入りたい企業に求められている「女性社員」は、どんな人でしょうか?

考えてみてください。

-就活