-
-
2021年の冬メンズファッションとアイテム選びの基本を徹底的に解説する。
2021/1/24
おしゃれ初心者〜中級者向けのファッション解説記事です。 はっきり言って、おしゃれ上級者の人にはつまらない記事になっています。このページでは「おしゃれを楽しむ」や「服で自己実現をする」ではなく、 「おし ...
-
-
大学生はこれを見ろの「質問箱」を使う際のあれこれ
2020/12/1
大学生からの質問は「質問箱」で募集しています。 「とにかく早く質問を送りたい!」 って人は以下のリンクから質問を送ってください。 「大学生はこれを見ろ」に質問を送る 別にマナーとか気にしなくて良い。 ...
-
-
2020年の秋メンズファッションをおしゃれ初心者に分かりやすく解説する
2020/10/22
おしゃれ初心者〜中級者向けのファッション解説記事です。 はっきり言って、おしゃれ上級者の人にはつまらない記事になっています。このページでは「おしゃれを楽しむ」や「服で自己実現をする」ではなく、 「おし ...
-
-
新卒就活と成績の関係性|理系学生が推薦を使うとき以外、大学の成績が重要視されることはありません
2020/7/25
新卒就活において、大学での成績が合否を決定付けることはありません。 もうね、当たり前。 企業の人事担当者、面接官、誰に聞いても当たり前の顔で言います。 「卒業が危ぶまれるくらいなら考えるけど、基本的に ...
-
-
インターンの真実|就活で早期内定を目指すならインターンに行くのがオススメ
2020/7/8
内定に近付きたいのなら「インターン」に行くのが最優先です。 インターンで得るものは多い。 本来の目的である職業体験はもちろん、プログラムによる能力向上、そして何より、採用方法が多様化しているインターン ...
-
-
2020年の夏メンズファッションをおしゃれ初心者に分かりやすく解説する
2020/6/29
おしゃれ初心者〜中級者向けのファッション解説記事です。 はっきり言って、おしゃれ上級者の人にはつまらない記事になっています。このページでは「おしゃれを楽しむ」や「服で自己実現をする」ではなく、 「おし ...
-
-
あなたの就活を成功に導く6つのサービスと4冊の本を紹介する
2020/7/8
内定に近づく就活サービスは、確実に存在します。 例えば、ES(エントリーシート)に悩む学生は多い。 初めて書く自己PR、慣れない書式、そして何より「正解が分からない」という恐怖。 「正解が分からないの ...
-
-
就活に有利って何だ?|大学生が踊らされる就活に関する噂話をじっくり解説
2020/7/25
先日、「大これのTwitter」で質問箱を開放しました。 5日間で150の質問が届いたのですが、その中でも多かったのがこんな質問。 TOEIC900は評価します。 簿記2級は直接評価しません。新卒採用 ...
-
-
留年,浪人,休学の就活|就活的に、大学生は何年まで卒業が遅れても大丈夫かという話
2020/6/20
日本の就活において「新卒」ほど有利な資格は存在しません。 まだ就活を経験していない学生の方には伝わりづらいかもしれませんが、30歳を超えてから転職、就職するのは本当に大変です。 学歴 経験 能力 前企 ...
-
-
キンドルアンリミテッドの解説|無料で読める大学生にオススメの書籍も紹介
2020/8/2
キンドルアンリミテッドは、読みたい本が1冊でもあればお得なサービスです。 980円/月 で登録されている10万冊以上の書籍が読み放題。多くの書籍が1000円前後で販売されていることを考えると、月に1冊 ...
-
-
プライムビデオの解説|180日間の無料お試し期間で見られるオススメの映画も紹介する
2020/6/14
プライムビデオは、とりあえず登録しておかないと"損"なサービスです。 と言うのも、大学生限定で180日間の無料お試し期間が付いているのです。 名作映画も見れる。 人気ドラマも見れる。 話題のアニメも見 ...
-
-
プライムスチューデントの解説|月額250円で「映画見放題」「音楽聴き放題」「お急ぎ便無料」が使えるAmazonの学割サービスです。
2020/5/2
プライムスチューデントは、6ヶ月無料で楽しむことが出来ます。 サービス内容は「送料無料」だけではなく、 映画見放題 音楽聴き放題 書籍読み放題 以上3つの"放題"を提供しているため、大学生から絶大な人 ...
-
-
講義の感想の書き方|4年間使えるリアクションペーパーの基本を解説する。
2020/5/16
先日、「大学生はこれを見ろ」のtwitterでこんな話をしました。 講義の最後に提出するリアクションペーパーに「○○について考えさせられた」「□□が興味深かった」って書く奴は何考えてんだ。それは「どう ...
-
-
レポートの書き方|大学生が1時間で90点以上を取るための3つのポイント
2020/7/12
2000字程度のレポートならば、1時間で90点を取れます。 誤解を恐れずに言えば、学部生のレポートを真面目に評価する教員は非常に稀です。研究室や院生のレポートならまだしも、一般教養の講義ならば機械的に ...
-
-
2020年の春メンズファッションを極限まで分かりやすく解説する
2020/4/8
おしゃれ初心者〜中級者向けのファッション解説記事です。 はっきり言って、おしゃれ上級者の人にはつまらない記事になっています。このページでは「おしゃれを楽しむ」や「服で自己実現をする」ではなく、 「おし ...
-
-
クレジットカードの決済(国際)ブランド|VISA ,MasterCard,JCB,アメックスの違いを解説する
2020/4/6
大半のクレジットカードは、2つの会社が組み合わさって出来ています。 つまり、 【カード発行会社】 →カードを発行している会社。ポイントや保険などの各種サービスを担当。「三井住友カード」や「楽天カード」 ...
-
-
最初に買う5つのアイテム|おしゃれを始めたい男子学生が"ワンクリック"で買える入門アイテムを紹介
2021/1/24
「おしゃれの始め方」を教えてくれるモノは少ない。 もちろん、世の中には「ファッション誌」や「ファッションサイト」が溢れています。だけど、おしゃれ初心者がいきなり3万円のコートを買えばおしゃれになるので ...
-
-
第二言語の選び方|上級生がみんな頷く第二外国語の選び方をじっくり解説する。
2020/4/3
第二言語は大学生を留年に追いやる死の授業です。 分かります。分かっています。 あなたはこう考えている。 「留年なんてする訳がない」と。 入学当初は誰もがそう考えるものです。しかし、第二言語の単位が取れ ...
-
-
大学生男子の通学バッグ|5000円〜1万5000円で買えるおしゃれなカバンを解説する。
2020/3/30
あなたは通学バッグを本気で選んでいますか? 服装に気を使っている大学生は多いですが、バッグまで行き届いている学生は非常に稀です。 お洒落はトータルコーディネート。 どれだけお洒落な服を着ていても、テキ ...
-
-
時間割の組み方と具体例|新入生向けに履修登録の全てを解説します
2020/3/29
正しい履修登録のやり方を、あなたは知っているでしょうか? 「興味のある授業を選んで登録する」 「自分の学びたい科目を優先的にとる」 なるほど。それも正しい。大学が配布するパンフレット通りの選び方です。 ...