広告

就活に留学や資格が無駄?それは違う。断じて違う。

就活 インターン

大学生の就活

昨日こんな記事を書きました。

来年以降に就活を控えた学生に必要な能力と、今やるべきこと

また、企業が選考課程で重視している項目を解説したこの記事。

全ての就活生が知っておくべき「採用担当者(企業)は学生のどこを見ているか」という話

或いは、新卒就活と資格の関係性を解説したこの記事。

「資格」は大学生の新卒就活において直接の役には立たない

 

これらの記事で言っていることは大体同じです。

「インターンや留学を行えば内定を取れるという考え方は間違っている。実際にはこんなもんだよ」

という話。

 

しかし、これらの記事を読んで間違った感想を抱いている学生がチラホラ。

「なーんだ!インターンとか資格とかは就活には意味がないんだ!」

それは違います。

インターン、留学、資格etc

それらは行った方が内定に近づくのは当たり前です。

ただ、"直接"の役には立たないと言っているんです。

企業は学生の何を見ているのか

リクルートが実施している企業と学生へのアンケート「就職白書」より、

企業が採用過程で重視する項目(複数回答可)を見てみます。

就活 資格

上から順に、

人柄/89.4%
熱意/78.3%
可能性/69.9%

留学や資格、インターン等は随分下がって…

取得資格/13.3%
海外経験/5.8%
インターンシップ経験/3.6%

また、よく「就活に有利」なんて言われる「サークル活動」や「ボランティア経験」などは、

所属クラブ・サークル/11.9%
ボランティア経験/6.1%

などなど、大学生の意識とは大きな溝を感じます。

これらを紹介して、私は過去に紹介してきました。

「資格やインターンに行けば内定は取れるという考えは間違っている。企業はそんなとこを重視していない」

これは、

「"直接"の役には立たないけど、間接的に役立つ」という意味です。

具体的な行動は根拠になる

大学生 就活

例えば、企業が重視する項目の『熱意』

これは、入社への熱意、業務への熱意を表します。

極端な話、

「御社の仕事と商品が好きで、社風も憧れています。第一志望です」

と誰でも言えることを言う学生と、

「入社してからは業務に集中できるように、必須の資格を取っておきました。第一志望です」

と、具体的な行動を根拠にする学生では、当然後者の方が熱意を伝えることが出来ます。

 

『人柄』を見るにしても、

「とにかく頑張ります」

という学生と、

「インターンにも参加させて頂いたのですが、とても楽しく…(中略)…頑張ります!」

どちらが評価されるかは言うまでもありません。

まとめ

留学、インターン、資格などはあなたの主張の根拠として非常に役に立ちます。

ただ、間違えないでください。

インターンに行ったから、留学を経験したから、資格を持っているから、"直接"内定を取れる訳ではありません。

そこから何を得たのか、何を学んだのかが評価されるのです。

インターンや資格自体をアピールするのではなく、それを軸に就活を展開してください。

頑張ったからこそ、先頭ではなく、土台にするのが正解です。

-大学生活, 就活