広告

友人関係を長く続かせるコツは「本音で話すこと」と「自分から誘うこと」である

親友

友人関係が続かない

先日、こんなメッセージを頂きました。

はじめまして。いつも拝読しております。
早速なのですが、友だちと長期間繋がっているために必要な要素とはなんでしょうか?
僕は人と友だちになることは得意な方であると自覚していますが、それを1年、2年と続けていくのは苦手です。何かアドバイスを頂きたいです。(後略)

なるほど。

「友達になるのは得意だけど、友達関係を続かせることが出来ない」と。

この質問に対する答えは「本音を言うこと」「自分から誘うこと」

そして、前提を崩して申し訳ないんですが、

「友達になるのは得意」とか言ってる時点で、先の長い友達は出来ないと思った方が良いです。

本当に「友達になることは得意」なのか

多分、この質問をくれた学生は賢い。

この学生は「友達になることは得意」と言っていますが、得意なことを意識している時点で後天的な能力であることが伺えます。

つまり、「無意識の内に誰とでも仲良くなるタイプ」ではなく「相手の考えていることを先読みすることで人間関係を円滑に進めるタイプ」です。

誰でも出来ることではありません。優れた観察眼と実行力がないと出来ないことです。

しかし、このタイプには「相手主体で行動する」という致命的な欠点があります。

「この雰囲気はこう言って欲しいんだろうな…」

「こういう反応をして欲しいんだろうな…」

常に相手の顔色を伺い、自分の言いたいことを押し殺す。極端に嫌われることはありませんが、好かれることもありません。だって、本心を出していないんだから。

それが友達関係が続かない事にも起因しています。

本音で話す

友達 大学

現役大学生のあなたなら分かると思いますが、大学には「上辺だけの友人」が溢れています。

その多くは、同じ時間に同じ場所にいたから一緒にいるだけで、時間の経過とともに友人関係はどんどん薄れていきます。

「大学の友人とは卒業と同時に会わなくなる」なんて珍しい話ではありません。

もし、あなたが本当の意味で「友人」を作りたいのであれば、本音で話すことを忘れてはいけません。

嫌なことは嫌と言う。褒めるところは褒める。イラついたら怒る。

本来なら当たり前のことです。だけど、多くの大学生は友達を相手にそれが出来ない。

最初から本音で話すのです。そうすれば、気の合わない友人と過ごすムダな時間は減り、「親友」と呼べる相手が出来るかもしれません。

それでも友人関係を続かせたいのなら

大学生 メンズファッション

「自分から誘うこと」です。

基本的に、大学生はいろんな意味で自信がありません。

友人関係にもその特徴は現れ、友人と呼べるか微妙なラインの人に「飲みに行こうぜ!」と連絡を取れる人は非常に稀なのです。

あなたにもいるでしょう?

「自分からは誘わないけど、食事に誘われたら普通に行く人」おそらく、数えきれないくらい。

飲みに誘って良いのか、気軽なラインを送っても良いのか、そんな時は思い切って自分から連絡を取ってください。

「常に自分から動くか、いつも待っているか」友達が多い人と少ない人の差なんて意外とそんなものです。

まとめ

友人関係を長く続かせるポイントは、

  • 本音で話すこと
  • 自分から誘うこと

の2つ。

どちらも勇気が必要な行動ですが、友人関係を長く続かせる、ひいては生涯の友人が欲しいなら避けては通れないポイントです。

-大学生活